Posts Tagged '1840'

パリ14区(Av. du Général Leclerc)のブロカント | 2019/05
1年半ぶりの14区のブロカント。 半月前に入手した「パリの変遷」版画を、Dのところでさらに3枚買い足した。 1枚目は、1840年のポン・ヌフ橋を右岸の西側から眺めた絵。 2019年4月に消失したノートルダム大聖堂の尖塔が
2019-06-18 /
パリ14区(Av. du Général Leclerc)のブロカント | 2019/05 はコメントを受け付けていません。

パリ14区(Av. du Général Leclerc)のブロカント | 2019/05
1年半ぶりの14区のブロカント。 半月前に入手した「パリの変遷」版画を、Dのところでさらに3枚買い足した。 1枚目は、1840年のポン・ヌフ橋を右岸の西側から眺めた絵。 2019年4月に消失したノートルダム大聖堂の尖塔が
2019-06-18 /
パリ14区(Av. du Général Leclerc)のブロカント | 2019/05 はコメントを受け付けていません。

パリ18区(rue Caulaincourt)のブロカント | 2018/07
うちからは行きにくいエリアなのに、つい散歩がてら行きたくなる、モンマルトルのブロカント。 出店者は少なかったけれど、いいものを見つけた。 19世紀の画家が使っていた陶製パレット。Créil et Montereau窯のも
2018-08-22 /
パリ18区(rue Caulaincourt)のブロカント | 2018/07 はコメントを受け付けていません。

パリ18区(rue Caulaincourt)のブロカント | 2018/07
うちからは行きにくいエリアなのに、つい散歩がてら行きたくなる、モンマルトルのブロカント。 出店者は少なかったけれど、いいものを見つけた。 19世紀の画家が使っていた陶製パレット。Créil et Montereau窯のも
2018-08-22 /
パリ18区(rue Caulaincourt)のブロカント | 2018/07 はコメントを受け付けていません。