Posts Tagged 'ファッション'

パリ13区(Av. d’Italie)のブロカント | 2019/02
4ヶ月ぶりの中華街13区、大通り沿いのブロカント。悪天候で延期された春節パレードの前日だった。 紙ものディーラーDのところで、1922年のファッション雑誌を見つけた。 私の大好きな時代の服ばかりが載っていて、やや興奮気味

パリ13区(Av. d’Italie)のブロカント | 2019/02
4ヶ月ぶりの中華街13区、大通り沿いのブロカント。悪天候で延期された春節パレードの前日だった。 紙ものディーラーDのところで、1922年のファッション雑誌を見つけた。 私の大好きな時代の服ばかりが載っていて、やや興奮気味

パリ8区(rue Tronchet)のブロカント | 2017/09
買い物をしたのはどうやら3年ぶりの、8区マドレーヌ寺院界隈でのブロカント。デパートの立ち並ぶエリアでの開催なので、出品物が観光客向けに偏っていて、価格も心持ち高め。立ち寄ることはあっても、見るだけで終わることが多かった。

パリ8区(rue Tronchet)のブロカント | 2017/09
買い物をしたのはどうやら3年ぶりの、8区マドレーヌ寺院界隈でのブロカント。デパートの立ち並ぶエリアでの開催なので、出品物が観光客向けに偏っていて、価格も心持ち高め。立ち寄ることはあっても、見るだけで終わることが多かった。

パリ8区(Pont Alexandre-III)のブロカント | 2017/07
2ヶ月ぶりの8区のブロカント。よく晴れた暑い日だった。 紙もの専門ディーラーDのスタンドで、興味深い品を見つけた。 Encyclopédie ou dictionnaire raisonné des sciences,

パリ8区(Pont Alexandre-III)のブロカント | 2017/07
2ヶ月ぶりの8区のブロカント。よく晴れた暑い日だった。 紙もの専門ディーラーDのスタンドで、興味深い品を見つけた。 Encyclopédie ou dictionnaire raisonné des sciences,

パリ4区(Village Saint-Paul)のブロカント | 2014/12
仕事ついでに寄った、パリ4区での収穫。ここのブロカントはプロ業者専門で、趣味がいいので毎回楽しい。 11月に本型のティン缶を買った業者が、前回と同じ場所にスタンドを構えていた。 色の綺麗な、布類らしき物がいくつか見える。

パリ4区(Village Saint-Paul)のブロカント | 2014/12
仕事ついでに寄った、パリ4区での収穫。ここのブロカントはプロ業者専門で、趣味がいいので毎回楽しい。 11月に本型のティン缶を買った業者が、前回と同じ場所にスタンドを構えていた。 色の綺麗な、布類らしき物がいくつか見える。

Petite Maison de Couture – Anna Ruohonen
1999年より、パリを拠点に活躍するフィンランド人デザイナー、アンナ・ルオホネン。数年を費やして準備された彼女のブティック『Petite Maison de Couture Anna Ruohonen』が、パリ14区に本

Petite Maison de Couture – Anna Ruohonen
1999年より、パリを拠点に活躍するフィンランド人デザイナー、アンナ・ルオホネン。数年を費やして準備された彼女のブティック『Petite Maison de Couture Anna Ruohonen』が、パリ14区に本