Vigneux-sur-SeineとTremblayのブロカント

めちゃくちゃに寒い日だった。

朝からVigneux-sur-Seineという町へ。
リヨン駅からSNCFのD線に乗って行く道中に、ハプニングが。

SNCFのサイトで入手した時刻表を見て「急行で行けばリヨン駅の次の停車駅だ」と思っていた。

1つ目の停車駅で窓の外に見えた駅名は、Villeneuve-Saint-Georges。
「1個目の停車駅を、すっ飛ばされた?!」とすぐさまSNCFの気まぐれ操業を疑った私は、発車のブザー直前にホームに降りた。

各駅停車でパリ方向にひと駅戻らなければ。
出発ホームを調べようと、吹きさらしで氷点下の駅構内をうろうろしている時に、路線図を発見。

「リヨン駅から急行で1個目はここで、2個目がVigneux駅じゃないか!!!」ということを知る。

あのまま乗っていれば、4分後にはめでたく目的の駅だったのに、なんてこった!初心者には難解な、ある種の「省略」がなされた時刻表だったようだ。
凍えながら15分ほど待つことに。

さて、めでたくVigneux駅で下車し、大通りをまっすぐに徒歩15分。
郊外は半端じゃない冷え込み方で、歩いている足の感覚があまりない。顔が寒い。鼻がもげそう。公団がそびえる一帯で、景色もつまらないし、人もあまりいない…

ブロカント開催場所に着いてみたら、近所の団地の住民がバザーをしている、という感じ。

誰かが、買ったばかりの商品を手渡された瞬間に、売り物の皿の上に落として割ってしまった音が聞こえたりする。

とにかく寒い。すべてのオブジェが、まるで冷凍保管されていたかのような温度である。

いつもより軽めの戦利品を持って駅まで戻り、電車の時刻を掲示板で確かめてから、駅前に1軒しかないカフェに入る。1杯の熱いエスプレッソをこれほどありがたく思ったことはない。

その後、パリ行きの電車が予定時刻より早く来て(だから油断ならない)、リヨン駅へ戻る。


このあと何を思ったか、もう1ヶ所ハシゴしようとRERのA線とバスを乗り継いで、以前にも3度ほど来ているParc de Tremblayへ。

バス乗車後すぐに粉雪が舞い始め、やがて吹雪に。
寒いし疲れているしで思考が停止して、雪なのにブロカントのハシゴを決行した。

現地に着いたら大吹雪だ。

急いで片づけているスタンドが多い中でも、欲しいものが見つかってしまうのが不思議。どんなに遅く行こうと天気が悪かろうと、必ず何かある。

これが吹雪のブロカント風景。
帰りのバスを待つ20分がまた、永遠かと思うほど長かった。